« あいも変わらずAutoCAD | トップページ | 誠龍飯 »

2014年12月 7日 (日)

無線ランを設置

キンドルで本が読みたい
だけどねぇ・・・ 
光だけど有線でしかネット環境がない
無線ランはFMVを買ったときから考えていたが仕事が忙しいのと面倒な感じで

26_12_7_2

バッファローで11acで値段はアマゾンで5000円を切っていたので迷わずにこれ!!
アマゾンでの評価は1が多かったが気にしない
10分ほどで設定を・・・ ってなんも設定無しで繋いだだけ

 

26_12_7_1

なにやらCDでインストールと説明書があるがウイン7のコンパネから無線の接続で
あっけに取られるほど簡単に接続
ユーチューブを見たがHDでフルで見たが普通に見れる
これで超遅ればせながらの無線ラン

ってなるとキンドルやiPadエアーが気になりだすね

 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村

|

« あいも変わらずAutoCAD | トップページ | 誠龍飯 »

コメント

今まで有線でしたか!
意外や意外(^^)

我が家は無線ルーター買ったけど、NTTの光に
したら、無線ルーターが標準になっていました。
買ったルーターは押入で眠っています(苦笑)

今年は雪が降るのが早すぎ...
重い雪なので、倒木が多いです(涙)

投稿: YAMA | 2014年12月 7日 (日) 16時52分

今日は金華山から後ろは雪山
遠くの鈴鹿山系はかなりの積雪模様。

浄土真宗は良く理解出来ていない国では
カルト指定されているくらい難い
(なぜが創価はそうならない世の仕組み)

先日バッファ系メーカーのルーター部品(中華)から
根こそぎ漏れちゃいかん系情報が
中国に垂れ流しにされているのが発覚していたので
一応はご注意あれ。

私も最近はどっかの勢力下のお方にボツボツ監視されているみたく
昨日なんかの検索に引っかかり回線がぶち切られました凸(`、´X)
*まぁ エベンキ人たちでしょうが

投稿: HaaLeechu | 2014年12月 7日 (日) 17時02分

YAMAさん

はぁ・・・ ようやく無線ランです
だけど繋ぐ機器が無い状態で無線ランです
光にしたのはかなり前で当然に有線で3経路を作っています
べつに無線ランの必要も無いのですがキンドルとiPadのためです(笑)

投稿: マサヒ | 2014年12月 7日 (日) 19時51分

HaaLeechuさん

揖斐方面と根尾方面は完全に雪ですね
MTBを諦めました 今年は大茂山と多度でしょうか
 
部品から情報が盗まれますか
怖い事ですね
バッファローを使うのを止めたほうがいいんでしょうね
でも止めません
気にしてたら切がないので有りがたいがスルーします(笑)

投稿: マサヒ | 2014年12月 7日 (日) 19時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« あいも変わらずAutoCAD | トップページ | 誠龍飯 »