和歌山で黒豚骨ラーメン 駄目 駄目ね
nn
和歌山の紀伊に出張してきた
本当は自分が行くのはお門違いだけれど頼まれて・・・
今まで提出したミルシートの説明
前々日に書類を紙ベースでファイルし万が一のためにFMVにdwgとxlsxを入れておいた
15年ぶりくらいの泉佐野や岸和田を通り過ぎた
あまり良い思いでの無い地域
和歌山ジャンクションの現場で2時間近い説明をして業務完了で24号線で昼食
奈良周りで名阪で帰る事にした
こだわりのやぐらラーメン どんなんかな
黒豚骨ラーメンとチャーハンと唐揚げのセットの定食
コッテリ系のラーメンで美味しい
チャーハンは美味しくなくて普通
から揚げが少し遅れて出てきた
皮が多くて肉が少なく揚げ過ぎのきらいがある
値段は950円
高すぎる
美濃の中華を常食していると他府県が馬鹿にした値段の気がする
| 固定リンク
コメント
マサヒさん久しぶりです。
ミニベロを売るときは声かけてください
またお勧めをどれでしょう?
車道は怖いので歩道を走る、電車や車に簡単にたためる、そんな用途です。
投稿: すえ | 2015年2月27日 (金) 18時48分
すえさん
お久しぶりです
オーディオの仲間の事はずっと気になっています
ミニベロ パントなら何時でも売りますよ(笑)
ミニベロのお勧めはブロンプトンしかないでしょうね
お洒落で折りたためて安全
でもちょっと値段が高いのが欠点です
投稿: マサヒ | 2015年2月27日 (金) 22時39分
ラーメン、炒飯、唐揚げですよね
950円ですよね!!
東京だったら有り得ない程の価格ですよ
これでも高すぎですか!!!
美濃凄いっ!!
投稿: タマチャリン | 2015年2月28日 (土) 19時32分
タマチャリンさん
これは和歌山で食べましたが美濃なら750円以下ですね
羽島 西濃 この辺りの中華はすごすぎます
都会で中華は無駄使いのような気がしてます
投稿: マサヒ | 2015年3月 1日 (日) 07時33分
マサヒさん
バントを譲ってください。
ママチャリと使い分けて行こうかと思ってます。
投稿: すえ | 2015年3月 1日 (日) 10時17分
すえさん
パントはミニベロでもロードなんです
ヘルメットも要ります
ポジションもロードと一緒でキツイですよ
チェンジもロードと一緒です
お勧めではないです 正直
それでも ってのら・・・
投稿: マサヒ | 2015年3月 1日 (日) 16時25分