根尾までCAAD9ピンク 二週連続
今日は休めた
MTBで貝月山って思っても虻が怖い 熱中症が怖い
8月は奥美濃の薮山は避けるべき
でもスポーツを・・・
2週連続で根尾へのライド
途中で第一高校の自転車部の集団にアッサリ抜かれた
速いなぁ・・・
後ろから見ていて参考になった
根尾からの戻りで真似してみたら巡航速度が35キロ以上を続けられた
坊主落し 廃道になってる157号線の区間
不気味と言えば不気味
根尾に入った
2週連続の根尾断層
断層は何処かと思われる人も多いがCAAD9の有る所が断層
断層の上に道がある
先週よりも快晴
根尾川は美しい
奥美濃は美しい
根尾の淡墨桜まで・・・
桜満開の時期は渋滞で来るに難儀
コーラを飲んで一息
先週は休みみたいだったが今日は営業しているマグニチュード8
10年振り位に入ってみた
濃尾震災の記事が未だ貼ってあった
懐かしい
濃尾震災はマグニチュード8で美濃は大被害
アタイの町も家屋は殆ど倒壊
美江寺宿が残らなかったのは濃尾震災のため
活断層の怖さだね もちろん現在も活断層に変わりなし
マグニチュード8のモーニング
年老いた夫婦が営業されている
サラダがミカンに林檎に千切りキャベツに蟹カマで胡麻和えドレッシング (´∀`o)
田舎なので笑って頂こう
300円だからね
帰りは巡航速度が30キロを切らなかった って 下りと追い風のためかもね (´∀`o)
60キロのロード
良い運動になったなぁ
| 固定リンク
コメント
マグニチュード8とは、すごい名前のお店!
美濃は実に喫茶店が多いですね。私の市では
昔ながらの喫茶店は殆どつぶれて、今は
古民家カフェか全国チェーン店だけです。
今日は朝練だけで、昨日も今日も町内会役員会。
9月連休はお祭りでほぼ全滅です(>_<)
投稿: YAMA | 2015年8月23日 (日) 20時38分
YAMAさん
面白い名前でしょう(笑)
小民家風の喫茶店は美濃でも増えてきました
だけど高い!!
モーニングも大した事無い(笑)
町内の役員になると大変です
自分も今年は班長で苦労しています
投稿: マサヒ | 2015年8月24日 (月) 19時38分