大田宿までプチ旅行気分
去年は確か行かなかった
その前は続けて太田宿に正月休みに行っていた
今年は・・・ 岐阜駅に目的があるので、ついでに大田宿に行った
大田宿に行く時はビールを電車の中で飲んでいたが今年は止めた
林家の瓦に こんな生き物が・・・
初めて気づいた
数年前よりも店が少なくなって人も少ない
古い観光の宿場町よりも駅前の方が店が多いが美濃太田駅は駄目だった
播隆上人の お墓も大田宿に行くと必ず参拝する
山で事故にあわないようにと勝手に思ってね
大田の渡しを偲んで
中仙道に無ければよい3箇所は・・・ 確か・・・
大田の渡しに木曽の桟に碓氷峠だったと記憶するが・・・
中仙道を半分歩いたが雪の和田峠が一番面倒だったなぁ
岐阜駅前で坦坦麺の店に行ったら4日まで休業
仕方なく樹になっていたラーメン屋に・・・
なんか休みのような感じだが明かりが点いてる
魚介系のラーメン
味は美味しい 値段は910円
高いような気がするなぁ
でもね こんなもんでしょう・・・
岐阜駅の成城なんとかって店でチリビーンズとスパムを纏め買いした
ゆっくりプチ旅行なんて気で出かけたが4時間もしないで帰宅した
帰宅してビール飲んで司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでいる
腰も痛いしねぇ
出かければ お金がかかるから自宅でビール って発泡酒だけれど 飲んでね
キンドルで本を読んでユックリするのが一番のアタイの贅沢
最近のコメント