旅行・地域2015

2015年6月 3日 (水)

仕事でもビールに中華街

社内外注のT君と現場に行くと必ずビールになる (´∀`o)
横浜駅でビールを買ってタクシーで横浜中華街

27_6_3_1

行列が出来ている店で小籠包が有名で人気らしい
入る!!

27_6_3_

写真を採り忘れるところで有ったが食べかけで申し訳ない
小籠包でグリーンがホウレンソウで翡翠ってね
確かに翡翠色

27_6_3_3

豚にクラゲに鶏に野菜の盛り合わせ
これが高かった  (;´Д`)

27_6_3_4

生姜の刻みで醤油でね
美味しい 特別熱くなくスープで火傷って事は全くなし

27_6_1_7

水餃子
あとはチャーハンを頼んだが写真を忘れた (´∀`o)

っで・・・ 値段は書かない
高すぎるが・・・経験ね

27_6_3_5

中華街 奥に入るとそそられる店がいっぱい
食べ放題の店が多く シマッタと悔やむ
1800円程度で食べ放題
先ほどの店でその倍以上は軽く払った 泣けるね 何事も経験
だけど経験は金を使わないほうがグッドね

27_6_3_6

グルナビでラーメンのランキング3位の店に入る
たいした店構えでないので不安

27_6_3_7

おい おい これが3位の店かって ヽ(`Д´o)ノ
ヤル気無さそうな汚く小さな店
美濃なら完全にアウトで客なんて来ないな

27_6_3_8

アタイはネギラーメンの汁あり
T君はネギラーメンの汁無し
どちらもたいした事ない

結論は
横浜中華街 来る価値全くなし
美濃の中華の方が値打ちで味も良い
ラーメンも美濃のラーメン激戦区のラーメンと比べたらアウト
高いだけで食べる価値無しね

って事で横浜中華街によってきた

続く・・・  またかよヽ(`Д´o)ノ

 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

1/43ミニカー Anchor Apple AutoCad LT S660 VIGORE VIGORE 2012 VIGORE 2013年 VIGORE 2014年 VIGORE 2015年 VIGORE 2016年 VIGORE 2017年 VIGORE 2018年 VIGORE 2019年 オーディオ キャノンデール キャノンデール2013 キャノンデール2014 キャノンデール2015 キャノンデール2016 キャノンデール2017 キャノンデール2020 キャノンデール2021 パソコン・インターネット ポメラDM200から記載 マイルス・デイビス ミニベロ ミニベロ 2014 ミニベロ2015 三流グルメ 写真とカメラ 山の事 2009年 山の事 2011年 山の事 2012年 山の事 2013年 山の事 2014年 山の事 2015年 山の事 2016年 山の事 2017年 山の事 2018年 山の事 2019年 山の事2020年 山の事2021年 山の事2023年 山の事 2010年 数学の事 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域 2014 旅行・地域2015 旅行・地域2017 旅行・地域2018 旅行・地域2019 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき2012 日記・コラム・つぶやき2013 日記・コラム・つぶやき2014 日記・コラム・つぶやき2015 日記・コラム・つぶやき2016 日記・コラム・つぶやき2017 日記・コラム・つぶやき2018 日記・コラム・つぶやき2019 日記・コラム・つぶやき2020 日記・コラム・つぶやき2021 日記・コラム・つぶやき2022 日記・コラム・つぶやき2023 日記・コラム・つぶやき2024 映画・テレビ 書籍・雑誌 月一山歩き隊 歩・宿場旅・・・ 残しておきたい上方情緒 残しておきたい江戸情緒 美濃の国だより 美濃の国だより 2 美濃の国だより 2011年 美濃の国だより 2012 美濃の国だより 2013 美濃の国だより 2014 美濃の国だより 2015 美濃の国だより 2016 美濃の国だより 2017 美濃の国だより 2018 美濃の国だより 2021 美濃の国だより2020 美濃の国だより2022 美濃の国だより2023 美濃の国だより2024 美濃の国だより 2019 解析概論と解析入門 趣味のモノ 近江の国 過ぎた思い出 音楽 馬頭観音