« 大茂山ライド 暖かだった | トップページ | 誠龍の幸せ »

2016年2月 2日 (火)

HPの更新 ひこうき雲

HPは月に一回は更新しているがブログでは更新を書くのをずっと前から止めている
だけど・・・
青空と雲の写真を集めて「ひこうき雲」とタイトルを付けてアップしました

http://masahi.minibird.jp/minokunidayori/2016_2_1_hikoukigumo/2016_2_1_hikoukigumo.htm

よろしければ見てください

 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村

|

« 大茂山ライド 暖かだった | トップページ | 誠龍の幸せ »

コメント

先日、大阪の友人から一冊の本をもらいました。
「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」
WGIPをご存じですか?
あなたの歴史観は根本から間違っているかも知れません
ケント・ギルバート著(単なるインテリ・タレントではなかった)
GHQによるプレスコードが根元と考えられる日本の戦後民主主義を分析していました。驚いたことに、自分の考え方がズバリと言い当てられています。藪から棒にこんなことを言い出しても何のことだか分からないですね。WGIPを知り、「無条件降伏」の悲しみが少しだけ分かったような気がしました。一次大戦、二次大戦、冷戦。自分は何も勉強してこなかったことに愕然。やはり、戦後日本民主主義政策がGHQ指導のものであったための卑屈な歴史観を築き上げてしまったように思います。時間があればWGIP関連をで調べてみて下さい。
知らなかった多くの事実を私は整理できそうもありません。

投稿: 久しぶり まるこし | 2016年2月 3日 (水) 21時53分

久しぶりにHPを見ました。
ひこうき雲、以前見に行った風たちぬの映画の主題歌でした、いい曲です。
すいません、ケントギルバートは今は体制擁護改憲の考え
ですね。
日本国憲法に関して自民党や晋三もGHQに押し付けられた憲法だというのが主張でしょうが、その考え方は危険です、そう思ってるのは自民党はじめ日本会議等の一連の支配者どもというのが現状です。憲法制定が押し付けというのは大きな間違いだといえます制定過程で日本政府が大半を作成してGHQのお墨付きをもらったというのが事実でしょう。
いずれにしても憲法改正はなぜしたいのか?だれの権益の為に改正するのかを考えたらかなり危険なものといわざるをえません。

投稿: ken | 2016年2月 4日 (木) 23時47分

まるこしさん

ご無沙汰しています
最近 仕事ばっかりで身近の山で御気楽MTBで楽しんでいます
ケントギルバートの本 アマゾンのお気に入りに入れました
今 坂之上の雲の再読しています
終わったら買ってみます
ひこうき雲 に書いた事はかなり多くの本を読んだ後で自分の考えを深くでも見た目には上辺だけしか知らないような感じで書いています
いろんな意見や本があります
謙虚に耳を傾け思考しようと思っています
幕末から昭和の終戦まで多くの本を読んでいるつもりです
多面的に考えるようにしています

投稿: マサヒ | 2016年2月 5日 (金) 19時33分

kenさん

どうしてもkenさんとは同じ意見ですね
考え方が同じです
一億総玉砕 原爆が落とされても負けを認めず国民を総玉砕に導こうとするのが政治でしょうか
やはり現行憲法を守るのが一番でしょう
自分は教育が日教組の影響をもろに受けた世代です
だけど正しいと思っています
kenさんのように多くの本を読んで政治に前向きで意見をしっかりと持っている人は少ないですね
友人として嬉しいですよ

投稿: マサヒ | 2016年2月 5日 (金) 19時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大茂山ライド 暖かだった | トップページ | 誠龍の幸せ »