顔面着地 なんで転倒?? 大茂山
朝には快晴のはずが曇天
貝月山に行くつもりだったが 止め 止め
ガスった奥美濃の山を一人で入る勇気有りません
っで ね 大茂山
かなり早く来た
鍋原ポケットパークは8時からだから閉まっている 当然
肌寒いので薄いフリース
R21番鉄塔の下
もう緑の若葉
新緑が綺麗
誰も 登山者なんて 絶対に いない 不気味な山の中 ね
R25-1鉄塔から林道までの一番難しいライド
でも 最近は全く問題無しにライドしている 気を抜くと転けるね
この写真は山頂から戻っての写真
この辺りで顔から前転して転けた
絶対に転けっこないような何でもない箇所
フロントタイヤが一気にロックして直角に左に切れた
対処しようがない
ハンドルから手を離して顔を防御 絶対に無理
ハンドル握ったまま 顔が地面を擦るのが見える
目を瞑らなかった
顎の辺りに擦りむき傷 かなり 酷い ってか 10日もすれば治るだろう
右手の小指の付け根 ハンドルと地面で擦り傷とかなりの痛み
右ひざ 擦り傷は無いが歩くに支障になる激痛 ここが一番酷い
右ひざ 擦り傷 これは深い でも 擦り傷の痛みだけ
ほんで 顎の擦りむき傷 瘡蓋が直ぐ張らないグチュグチュした状態
当然 温泉は止めた
酒は飲んでいるが (´∀`o)
何時もの山頂で写真
顎が赤いのは出血で止まらないから ね
こんな小さな写真でも分るから 状態を察してね
明日 出社して顔を見て 言われるだろうな・・・
| 固定リンク
コメント
あのゴムは厄介ですよね
以前埋め込み丸太&ゴムで同様にハンドル直角パターンで
コケました
その時は咄嗟に半回転できたので背中から落ちて
顔面着地は免れました
顔面着地!!御愁傷様です
目を怪我しなくて良かったです
スマホだと名前が書き込めない!!
タマチャリン
投稿: | 2016年4月25日 (月) 08時53分
やっとMTBライドできたのに、ケガですか!
傷は大丈夫ですか?
最近段差の場所やスリップしそうなところでは
下車して下っています。年々敏捷性が低下して、
怖いと思うことが増えたみたい(苦笑)
長く楽しむためには安全第一ですね。
お大事に!
投稿: YAMA | 2016年4月25日 (月) 18時47分
YAMAさん
自分は危ない所ほど乗りたくなってトライしています
乗れた時の事が嬉しいので
怪我を恐れずトライ 当分続けます(笑)
投稿: マサヒ | 2016年4月26日 (火) 20時03分
タマチャリンさん
ゴムの手前でこけました
ゴムは関係ないです
クリアーな眼鏡が必要ですね
オークリーですと暗い山の中では視力が落ちる
難しいですね
その内に買うつもりです
背中から落ちる 一番ベストの洗濯です
投稿: マサヒ | 2016年4月26日 (火) 20時05分