半年ぶりの貝月山ライド
昨日の事だけれど・・・
半年ぶりに貝月山ライドをしてきた
雪は去年は結構残っていたが今年は全く無し
なんで貝月山に来なかったってのは・・・
スズメバチ
こいつがトラウマになっている
栃の実荘のキャンプ場にも貝月山登山口にもスズメバチ注意の看板が有る
困ったなぁ・・・ って登って行った
スズメバチ箇所には注意看板がない
進路塞ぐ樹木も取り払ってある
恐る恐る写真の所に入ってみた
居ないがね
嬉しいね 駆除されたんだね
スズメバチ 登山道に巣を作らなければ駆除する必要ないと思うが登山道にはネェ
強烈抉れ箇所
少しだけ抉れが緩和している
冬の間の積雪が作用しているのは間違いない
ほんで下りの時 ライドしきったのよ 初めてで嬉しい
芽吹きだしたブナ林
気持ちの良き箇所だ
伊吹が目の前に・・・
だけど琵琶湖は霞の中
小貝月の下りはライド仕切った・・・っが
近美の池前の箇所はどうしても無理
トライすれば前転間違い無しでタイヤの置き場所がない
いつかスコップ持って行って整地しようかしら (´∀`o)
担ぎは暑いが山頂にいると寒かったなぁ
半年ぶりの貝月山ライド 難しい コースがゴーロが多くて難しい
こんな所や・・・
こんな所は簡単な方ね
難しいのゴーロ区間
やっぱりゴーロ区間は駄目だったのね (´∀`o)
| 固定リンク
コメント