夏は山を避けてロード しかないな
久々に連休が取れて初日の土曜日
ほんでMTBやる気は全く無い
夏に湿気の多い美濃の山に入るなんて山蛭に会いに行くようなもの
先週の写真と同じみたい でも違うのね
夜に雨が降ったみたいで路面は一部濡れている
24℃程度で肌寒い
根尾能郷のゲート 正確には黒津口なんだな
一時間位の通行止めと謝ってきたが ここで引き返すのでね
先週と写真が違うでしょう (笑)
能郷神社の神楽殿 猿能の舞台で一服
草餅とボトルにはポカリスエット
朝食は自宅で牛乳にベリートーストにキャベツ炒め
最近 全く「すき家」に行ってない
ツールを見ているとカーボンフレームのロードが欲しくなる
帯に短し襷に・・・で 気に入ったロードが無いな
しいて言えばピナレロかアンカー
60万円は最低でも必要
高いね
能郷から戻る
ツールの見過ぎでTT式乗り方をするのでサイコンを肘で押してしまう
データーが狂ってしまう
距離は76キロ程度
良い運動になるな
暑い夏はロードで汗をかいてビールと読書だな
ビールはオールフリー
酒はこわくて3か月以上飲んでない
禁酒のつもりはないが・・・
帰宅後 オールフリーとベビスターのヤキソバ味で読書している
夏は嫌 暑いのは嫌ね
| 固定リンク
コメント