« 今日も根尾能郷まで | トップページ | WIN10ロック画面 良いね »

2016年8月13日 (土)

花立峠から根尾 週一回の更新

仕事ばっかりの毎日・・・
って事も無いが・・・
帰宅してブログってのもネタが無いしね
ほんでキンドルで読書に忙しくてブログが面倒

ほんで今日から盆休みでMTBは虻が怖いので止め

28_8_13_1

根尾までの走りばっかりではと・・・ 少しのクライムもね
ほんで 花立峠までね

28_8_13_2

久々 って 去年は来たかなぁ
ビゴーレでは2年以上来てないだろうなぁ

28_8_13_3

やっぱり10分を切れなかった
全力でクライムしなかった 先は根尾まで 先は長いのでね (´∀`o)

28_8_13_4

根尾川 釣り師がいる
なんか曇天で降りそう 

28_8_13_5_2
 
根尾の淡墨桜
今日は足の調子が良いね
池田山をやっても良かったかもしれないね

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村

|

« 今日も根尾能郷まで | トップページ | WIN10ロック画面 良いね »

コメント

マサヒさん、大変お久しぶりです。金沢のitazoです。

自転車、しっかり乗られている様で、ちょっと安心?しました。

ところで、急にすいませんが、峠の状況を知りたくてコメントさせて頂きました。

池田山からの岩手峠、そしてそこからの国見峠から伊吹の里道の駅、木之元から坂内村へ抜ける八草峠など、ロードで問題ないか知ってたら教えて欲しいなぁ、と思いまして。ブログと関係ないコメントで大変恐縮です。

また、機会があったら是非一緒に走りましょう♪


http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=578db17b089a9bb0f7e297eae7c1c23f

投稿: itazo555 | 2016年8月16日 (火) 04時13分

itazoさん

超ご無沙汰しています
ブログ たまに拝見していました
デローザに替えたのを見て変態からオシャレに変わったのだなぁ驚きました(笑) 
失礼 
ルート見ました
獲得標高は3000m弱
距離は150キロ
itazoさんなら楽勝でしょう
ロードでの前提で
八草峠の旧道はロードでは岐阜県側は絶対に無理でしょうと思います
パンクの危険が高すぎます
それと国見峠はロードで全然問題ないと思います
 
一緒したいですが無理!!
とてもitazoさんについてけません
走られたらルートログを拝見します
もしかして もう走った後ではないでしょうね

投稿: マサヒ | 2016年8月16日 (火) 18時28分

さっそくご返答ありがとうございました。八草峠はトンネル通過が無難そうですね。大変助かりました。

池田山はマサヒさんがちょくちょく登られていたので、ずっと気にはなっておりました。もし明日遠征出来そうなら挑戦してみたいです。

みんな、僕の事をよく持ち上げて頂けるんですが、登ってる時の速度はほぼ一桁なので、全然普通なんですよ。僕は距離より獲得標高を基準に走っているので、その辺の考え方の違いが大きいのかな、と思います。ブログはほぼ放置してて、fbの方はマメに更新してます。もしfbやってたら覗いてみて下さい♪

投稿: itazo555 | 2016年8月16日 (火) 20時21分

itazoさん

八草峠はトンネルマストです
旧道はMTBですよ(笑)
池田山は関ケ原に抜けれます
明日遠征って・・・ 休日じゃないのに休むんですか
獲得標高 これって大変ですよ
自分は全くダメです
フェイスブック 以前登録していましたが余りに情報垂れ流しなのでやめました
止めるのに20日程度かかって頭に来ました
覗くだけにしようかな

投稿: マサヒ | 2016年8月17日 (水) 20時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日も根尾能郷まで | トップページ | WIN10ロック画面 良いね »