高野聖を思って敦賀に行こうとして近江塩津まで乗り鉄
いつも思っていても時間がない
高野聖で大垣から敦賀に行く光景を何度も思い出す
行くしかない
樽見鉄道で本巣から行こうとして駅に行ったが1時間半程度電車が
パタゴニアのレトロXを来てL.L.
交通費は1660円の片道。
岐阜駅発の米原行きの電車は猛烈な混み具合。
中国人が京都に行くのだろう、外国人ばっかりで。
米原からは湖西線で行くが特急で無く普通で長浜まで行って長浜か
結局岐阜駅で特急に乗るのが早くて正解かも知れない。
米原で駅蕎麦をと思ったが福井で何か食べようと思って食べなかっ
失敗だった。
長浜で近江塩津の電車をかなり待った。
近江塩津で降りたが北陸特有の陰鬱な天気だった。
駅が地下通路で繋がっていて暗さが陰鬱。
絵に描いたような北陸の暗さだった。
時雨れてくるし。
駅の改札らしい改札も内ので扉を開けて外に出ようとしたが扉が重
敦賀に行く気は失せた。
改札の女性に米原の乗り場を聴いて4番線で米原行きを待つ事にし
14時5分がそうだ。
快速で米原まで早かった。
米原で降りないと京都方面に行ってしまう。
敢えてザックを持たないで何も持たないでデジカメだけ持って出かけた
ウエアはパタゴニアのレトロXとエルエルビーンのパンツとフランネル
アゾロの登山靴
寒さ対策はばっちりだった
家を出たのが遅すぎた
もう少し調べて今庄あたりまで行ってボルガライスか今庄蕎麦を食べたかったなぁ
やっぱり少しは計画を立てて出かけないとね
最近のコメント