木ノ本地蔵にお参りに行って来た
年末に近江塩津まで行ったが昨日は木ノ本まで行った
暇つぶし
JRで往復してくるだけだから旅費も大したことない
木ノ本に来たのはプライベートではビゴーレで八草峠の酷道越えをした時以来
変わってないね
思ったほど混んでない
って言うか全然人手が想像していたのと違って少ない
老眼も酷くなってきてカスミが生じるので願掛けにカエルの置物でもと思って買った
1000円したが綺麗でPCの前に置けばいいとね
外に出てお地蔵様を見ると周りに置物のカエルが無数にある
名前と年を書いて身代わりで置いてあるのが分った
自分も変えるの下に年と名前を書いて地蔵様の下に置いた
身代わりのカエルさん
今度来るまでこの場所にいるかなぁ
サラダパンを食べるのも目的だったがスッカリ忘れてしまった
木ノ本の町を散策する目的もあったが店が大半閉まっているようだ
次のJRは後15分後に来るので慌てて木ノ本駅に向かった
次に行くところの切符を買って電車を待った
続く
| 固定リンク
コメント