19号線を軽トラックで走る
YouTubeで19号線をただ走るだけの動画を見た
意外に面白かった
俺の知ってる道だから
だけど19号線を走ったのは30年ほど前
今日は出荷はないので鳶に俺は休むと許可をもらって・・・
許可ってことはないが
ほんで朝の6時に「すき家」で豚汁で玉掛け定食にして・・・
ガソリンは昨夜に入れてきた
軽トラで日の出を見ながらドライブ
なんか気持ち良い
南木曾町まで来た
思い出が多すぎる町
初めて就職した会社で南木曾町や木曽福島で19号線にかかわる工事をした
S建設のS所長が亡くなられて葬儀に出て禅宗の葬儀
最後にお坊様が「カッツ!!」
今和への別れ
鮮明に覚えている
S所長は50歳前に亡くなられた
俺は とっくにその年を過ぎている
葬儀に出席した日に女を連れて出席した
若気の至り ってか 若い時は女ばっかり 恥ずべき時代
南木曾町で この場所を見たかった
最後にこの場所を見たのは安曇野通信の雨飾りさん と 彼の仲間との桜見で安曇野に行った時以来
俺が20代前半で大学卒業して5年も経ってないうちに手掛けた仕事
19号線を通行止めしてレッカーを二台据えての設置工事
この場所に蛇抜け橋の点検履歴板を見た
蛇抜け橋は中山道歩きをしている時に見つけた橋
まさか ここに流れているとは知らなかった
木曽川の この辺りは白い大きな岩が河原にゴロゴロしてる
S660ではなく 敢えて軽トラで来た
来て良かった
過去の思い出の所に二度とは来ないかもしれない
YouTubeで動画を見て 居ても立っても居られないで来た
南木曾町を過ぎて19号線を更に走る
続く
最近のコメント