« 百々ヶ峰登山  | トップページ | 理論も大事だけれど・・・ »

2020年1月27日 (月)

数学大好きだね

2_1_27_1

今朝は「すき家」で混ぜ乗っけ
牛丼も好きだけれど少しだけ健康に気を使って混ぜ乗っけ
なんも影響ないと思うけれどね

2_1_27_2

数学を やり直したのは三年前
その時に業務は忙しいが時間が取れる
業務を片付けても時間が余る
余る時間を無駄にしてた過去が もったいない気がした
構造力学を勉強しようと手を付けた
でも微積分の世界だ
特に積分の世界だ
これは数学を復習するべきだと思った
高校時代は数学が好きで3年間を当時の評価の10で過ごした
分からない事が有ると 年取った顔は覚えているが名前は忘れた先生に放課後質問に行った
嫌な生徒だったな
先生が 「難しい質問ですね」って言った言葉が今でも覚えている
数学の解を求めるのは難しい
だけど先生は俺の質問に答えてくれた
構造力学を勉強して数学の積分の必要性を感じて数学を始めた
始めたら構造力学なんて どうでも良くなった
所詮は数学
写真は ほんの一部
解析概論が一番 読み終えたい
だけど 今の俺には無理
解析入門を まずは 終えたい
俺が俺のために書いたA4の紙は膨大
iPadが必要だと思う
自分にとっての数学
とても とても 大事な 宝物

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

|

« 百々ヶ峰登山  | トップページ | 理論も大事だけれど・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 百々ヶ峰登山  | トップページ | 理論も大事だけれど・・・ »