ボルクレーシングのソニック 年末だな
Hがオートバックスで俺のS660のボルクレーシングのソニックの入荷を聴いてきてくれた
年末だろうって
メーカーが作ってるところらしい
ほんでホイールのコーティングも頼んできてもらった
今週末の土曜日はホンダカーズで半年点検を予約した
日曜を頼んだが一杯で土曜の夕方遅くで予約が取れた
オイル交換とフィルターの交換をする
まだ1000キロは届かないが早くエレメントを交換したい
断捨離が進んでいる
和室は2つのタンスがある
これを年末には処分して和室にはアラジンストーブしかないようにする
アッ 小さい和室は小机一つを置く
ノートPC用だ
本はキンドルばっかりになってる
数学本は紙だが
オーディオはウオークマン
もっぱらクラッシックばっかり
ジャズもウオークマンに取り込む予定
マイクロSDでジャズ用を作る
尾崎放哉を読んでいる
彼の俳句はもとより「海も暮れきる」や山頭火とセットの小説も読んでる
やっぱり青空文庫の放哉全集の始まりの俳句が良い
それも小豆島の放哉の最後の時期の俳句が良い
早く日曜が来ないか心待ちの毎週
里芋をストーブで焼いて醤油をかけて焼酎をチビチビ飲みながらの時間が大事だ
数学は業務中しかしない
日曜まで数学をする気がしない
佐藤敏明さんの図解雑学のフーリエ変換が分りやすい
この本からフーリエ変換の数学本に進みたい
それと「集合と位相」を年末には手を付けたい
そんな毎日
最近のコメント