« 三週間ぶりのS660 | トップページ | ラジオ深夜便でお水を聞いた 君こそわが命 »
昨日届いた宮田縫製のポリエステル20%混合の半纏
11日に届いた半纏で綿の綿100%値段は一万円ほど違うどちらが着心地が良いかと言うと どっちもどっち高いのは記事が確かに良い久留米絣で落ち着いてるだけど寒さ対策で着るなら安い方が良いだろうね
投稿者 マサヒ 時刻 16時26分 日記・コラム・つぶやき2021 | 固定リンク Tweet
こんばんは こちらテレワーク基本で体がなまっています。下の半纏 かっこいいですね!でも高いもんですね。 長野にいたときに勝ったのはホームセンターで3000円かそれぐらいのポリエステルのでした。 部屋着で冬はずっと着てました、寒いときはジャージの 上から着てそのまま布団に入って寝ました、今から思え ば長野は寒かったです。
投稿: ken | 2021年1月21日 (木) 17時26分
投稿: ken | 2021年1月21日 (木) 17時27分
ケンさん フリースよりは暖かくて老人っぽいから良いですよ 粋です ポリエステルで3000円ならお値打ちですね 何の上に羽織っても良いですね 絹の真綿の半纏も欲しくなっています 欲しいなぁ
>kenさん > >こんばんは >こちらテレワーク基本で体がなまっています。下の半纏 >かっこいいですね!でも高いもんですね。 >長野にいたときに勝ったのはホームセンターで3000円かそれぐらいのポリエステルのでした。 >部屋着で冬はずっと着てました、寒いときはジャージの >上から着てそのまま布団に入って寝ました、今から思え >ば長野は寒かったです。
投稿: マサヒ | 2021年1月22日 (金) 19時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
こんばんは
こちらテレワーク基本で体がなまっています。下の半纏
かっこいいですね!でも高いもんですね。
長野にいたときに勝ったのはホームセンターで3000円かそれぐらいのポリエステルのでした。
部屋着で冬はずっと着てました、寒いときはジャージの
上から着てそのまま布団に入って寝ました、今から思え
ば長野は寒かったです。
投稿: ken | 2021年1月21日 (木) 17時26分
こんばんは
こちらテレワーク基本で体がなまっています。下の半纏
かっこいいですね!でも高いもんですね。
長野にいたときに勝ったのはホームセンターで3000円かそれぐらいのポリエステルのでした。
部屋着で冬はずっと着てました、寒いときはジャージの
上から着てそのまま布団に入って寝ました、今から思え
ば長野は寒かったです。
投稿: ken | 2021年1月21日 (木) 17時27分
ケンさん
フリースよりは暖かくて老人っぽいから良いですよ
粋です
ポリエステルで3000円ならお値打ちですね
何の上に羽織っても良いですね
絹の真綿の半纏も欲しくなっています
欲しいなぁ
>kenさん
>
>こんばんは
>こちらテレワーク基本で体がなまっています。下の半纏
>かっこいいですね!でも高いもんですね。
>長野にいたときに勝ったのはホームセンターで3000円かそれぐらいのポリエステルのでした。
>部屋着で冬はずっと着てました、寒いときはジャージの
>上から着てそのまま布団に入って寝ました、今から思え
>ば長野は寒かったです。
投稿: マサヒ | 2021年1月22日 (金) 19時36分