« S660でドライブ | トップページ | とりあえず 一安心 »

2023年4月 2日 (日)

大変な時こそ面白く生きる

3月30日の産経新聞の話の肖像画でテリー伊藤のコラム
テリーのお笑いバックドロップは俺は楽しみに見てる
ほんでテリーのコラムだけれど
老後の2千万円を問題にしてない
彼は高収入だからと思ってが
車は古い車を乗るのがお洒落で今風
食事は質素
散歩のときも公園の水を飲む
極端な意見だと思うかもしれない
金持ちの戯言と思うかもしれない
だけどテリーの言うとおりだと思う
俺は幸定年退職の年になっても仕事に普通に付けている
車も3台も持たずに2台程度にすれば楽
食事は質素 
光熱費は殆ど最低限
でも まだ お金を使い過ぎている
もっと 質素に生活できる
勤めているからこその無駄使いをしてる
でも 以外に質素に生活してる
暖房はアラジンだけで夏でもほとんど冷房を使わない
アラジンでお湯や湯たんぽで暖房に不自由してない
何もない生活が 如何に贅沢か
断捨離にお金がかかる
手間もかかる
それを乗り越えて 必要な贅沢品 質素に見える贅沢品だけで暮らす
例えば S660が有るからこそ13年を過ぎたミラでも普通に乗っている
もうね
上を見れば切りが無い
だけど上を見るというほど俺自身は普通以下の収入
だから底辺に近い所の生活をしてる
だけど音楽を聴いて小説を読んで
数学を楽しんで
料理も下手なりにして
面白く生きているかもしれない
テリーの生き方が素敵だ
鎌倉に行ってみたい
でも 根尾が素敵だ
根尾の孔雀石を床の間に2つ飾ってあるのを見て酒を飲んでる
そろそろペペロンチーノを作ってワインを飲もうか
そんな時間になってきた

|

« S660でドライブ | トップページ | とりあえず 一安心 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« S660でドライブ | トップページ | とりあえず 一安心 »