« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

ORIS修理中

5_10_31_1

全くというほど使ってなかったORIS

手巻きの具合が悪く修理に出している

やっぱり自動巻きの時計が好きだ

5_10_31_2

明日から11月

S660に乗るのも11月いっぱいだろう

美濃では冬は塩カリを撒くから橋の上は走りたくない

早くガレージを作ってS660を愛でながら酒を飲みたいね

5_10_28_2_20231031202601

なんか最近は食事が手抜き

キャベツやナスやピーマンを ざく切りしてレンジでチンしてポン酢

胡麻油をかけて食べる

明星の生スパゲッティを二日分炒め二日に分けて食べたり

レトルトカレーとシュウマイをレンチンして レタスを生で食べたり

食事は金を使わない ケチなんだ

日本酒に金を使う程度

 

明日からは冬

アラジンを そろそろ使うか

なんか休日の酒が楽しみで それが生きがい みたいになってる

なんか もう少し 以前のように しないと 

| | コメント (0)

2023年10月29日 (日)

休日はとても素晴らしい

5_10_29_8

下請けのK建設さんからもらった銀杏

レンジで調理した

とても美味しい

5_10_29_9

今日の昼食はナポリタンとシュウマイとワイン

ゲンキーで買ってきたのに手を少し加えただけ

これで充分すぎる

5_10_29_10

軽トラで午後から柿を買いに行った

安い所を探す

車を二台にしようと思ってる

S660とNVANが理想だが軽トラを手放すのが忍びない

ガレージを考えてばかりの毎日

土地は有るが・・・

なかなかシガラミ

| | コメント (0)

岐阜駅まで歩いた

5_10_29_1

朝の散歩を柳瀬まで歩いて帰宅はバスにする

そんなのを数日前に考えた

落ち鮎の漁をしてた

5_10_29_2

長良川の水面がとんでもなく美しかった

市内の川 なのにね

5_10_29_3

母親と幼児の時に鏡島の母親の実家に帰るときに電車の乗り換えでの場所

コンビニになってしまっているが はっきりと覚えてる

5_10_29_4_20231029161701

お洒落なお弁当屋さん

NVANが可愛らしい

終の車はS660だと思っていたがNVANかもしれないね

デザインが秀逸

5_10_29_5

柳瀬まで歩いてきた

歩数にしたら休日の散歩よりも少ない

5_10_29_6

岐阜駅まで来た

休日に岐阜駅でホテルを取って夜は岐阜市内で酒と食事をして泊まるのも有り

なんか楽しみが増える

柳瀬は高島屋の撤退で衰退するかと思ったが 全然

岐阜は発展すると思う

| | コメント (0)

2023年10月28日 (土)

中乗りさん

5_10_28_2

先ほど届いた 中乗りさん

信州の買い物が送料が無料だった

毎月 中乗りさんを買っている

獺祭も買うが 価格程の味の違いが無いので安い中乗りさんを買う

| | コメント (0)

ORISの時計

5_10_28_1

2日前にORISのダイバーズウオッチを修理に出した

もっと早く出すべきだったが・・・

アマゾンで買ったのでORISに修理が面倒だったが 出した

ほんで もう一つのORIS

これはデザインが良くお気に入り

ORISの時計はすべてお気に入り

問題はダイバーズの修理が どのくらいの金額化が心配

あと10日ほどでORISから連絡がある

幾らでも治す

カルティエとロレックスが欲しい

カルティエもロレックスも所有していたが 売ってしまった

アホな事をした

今もカルティエとロレックスが欲しい

 

| | コメント (0)

2023年10月22日 (日)

日曜の してること

5_10_22_1

朝早くS660を乗った

本社で洗車して大野運動公園まで来て それだけのドライブ

距離にしたら30キロ程度かな

5_10_22_2

今年最後かもしれないジェノベーゼ

今年はバジルの越冬は止める

手間がかかり過ぎる

バジルには申し訳ないが俺の時間の方が大事

来年は苗からバジルを育てる

 

| | コメント (0)

2023年10月16日 (月)

色んな事を考える

5_10_16_1

昨日は午後から酒三昧

中乗りさんの清酒 で ひやおろし

ロードンの どら焼き

5_10_16_2

今日は帰宅してインフルエンザ予防接種を打ってきた

それで夕食はレトルトカレーに目玉焼きにキャベツとピーマンを千切りしてレンチでポン酢

ゲンキーで買った卵が黄身が崩れる

一番新しいのを買ってきたのだが・・・

JAで買ってくる卵を割っても君が崩れることは全くない

5_10_16_3

会社の退社時に中国人のDが走ってきた

先週の温泉のお礼にくれた

気持ちが嬉しい

5_10_16_4

旅行に行きたい

旅館で泊まって旅館の夕食を食べて風呂に入って・・・

車中泊で道の駅巡りをしてもいい

なんか 非日常を楽しみたい

| | コメント (2)

2023年10月15日 (日)

雨の日は雨を聴く

5_10_15_5

 

さざなみや志賀の都は荒れにしを昔ながらの山桜かな

 

山あれば 山を観る 
雨の日は 雨を聴く
春夏秋冬 あしたもよろし ゆうべもよろし
すなほに咲いて 白い花なり

 

障子開けておく海も暮れきる

 

春の山のうしろから烟が出だした

 

 

| | コメント (0)

掃除を半日かけて

5_10_15_1

午前中は雨の予報が11時前から晴れだした

軽トラに乗ろうと思ったが洗濯をして部屋の掃除をしっかりとした

パナソニックの掃除機を綺麗にした

マキタの掃除機を買おうかと思ったがパナソニックをきれいに掃除して部屋をきれいに掃除した

手間がかかったが和室も台所も綺麗になった

昼食は舞茸を作った

かかり始めて25分くらいかかる

ニンニクを切って唐辛子を切って舞茸を炒めてパスタを茹でて 時間がかかる

5_10_15_2

年末に会社の忘年会が有って参加することにした

イタリアンの料理が有るので どんな感じか味わってみたい

5_10_15_3

午後からローソンまで歩いて行った

オリオンビールを買った ミンチカツのパンを買った

どら焼きを買った

5_10_15_4

黒糖饅頭を買った

なんか甘いものが食べたかった

和菓子屋で買うと高くつく

コンビニの和菓子で充分だ

 

| | コメント (0)

2023年10月13日 (金)

有休を取って遊び

5_10_13_1

今日は仕事が特にないのが分かっていたので有休を取って休んだ

朝にスクワットを200回して散歩も16000歩

休んだのはエスに乗るためだが疲れたので止めて

ほんで土曜は出勤で日曜の天気を見たら雨

エスに乗れないので有給とった目的のエスに乗ることにした

5_10_13_2

買っておいた無限のフロアマットを敷いた

懸念していたことはclear

5_10_13_3

長良川の鵜飼いの所に来た

ここはSを買って初めて来た

 

| | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

ここ三日間で食べたもの

5_10_9_1

会社の女性の同僚のYさんに頂いた栗ご飯

中乗りさんの清酒で頂いた

5_10_9_2

昨日の琵琶マスの煮つけ

少し薄味だった

5_10_9_3

琵琶マスと一緒に買った水鳥センターの道の駅での散らし寿司

見た目は最高

でも味が薄味過ぎた

俺には酢がもっと強く甘みも もう少し欲しい

滋賀県は関西で美濃と違って薄味なんだろうか

5_10_9_4

先ほどの昼食のスパゲッティ

ゲンキーで買った味付けのナマスパゲッティだが美味しすぎた

二人前でピーマンと玉葱を炒めて卵を一つスクランブルで

美味しかった

| | コメント (0)

2023年10月 8日 (日)

中国人の社員と滋賀に

5_10_8_1

俺の仕事をやってくれる中国人のD君と一緒に今日は温泉の遊び

池田町に向かうところに蕎麦の花が咲いていた

白い花で綺麗だ

5_10_8_2

モーニングは何処が良いだろうと考えていたが温泉ピエロにした

決め手は人が少なく料理が値打ち

5_10_8_3

ジャムバタートーストにフルーツゼリーにチラシ寿司にスパゲッティサラダに茶碗蒸しとコーヒー

400円で超お値打ち

自宅から遠いので 頻繁に行く事は難しい

5_10_8_4

 明星輪寺に来た

何年ぶりだろう

D君が喜んでくれた

5_10_8_5

早めの昼食で垂井の「いっしょう」に来た

ここも十年ぶりくらいに来た

変わらず 嬉しかった

5_10_8_6

D君も俺と同じの味噌カツ

大きくて安くてビックリ

5_10_8_7

唐揚げは単品で一つ注文

二人で分けた

5_10_8_8

Dには生中を飲ませた

俺は運転が有るのでノンアル 仕方ない

この後は琵琶湖を見に行って水鳥センターの道の駅で琵琶マスの煮つけと散らし寿司を俺とDの分を夕食用に買った

それから坂内周りで藤橋道の駅で温泉に入って先ほどDを送って帰宅した

楽しく一日を過ごせた

Dは明日は仕事 俺は休み

| | コメント (0)

2023年10月 2日 (月)

肌寒い 庭からの風が冷たい手気持ち良い

5_10_2_2

土曜日の散歩の彼岸花

今年の彼岸花は気分的には遅かった

5_10_2_1

軽トラで糸貫のJAで買い物

糸貫川の大和園の前で彼岸花を入れて撮影

5_10_2_3

舞茸のペペロンチーノ

一番搾り

 

それで

今 ブログを書いてるが肌寒い風が庭から吹いてくる

土曜日の夜は寝苦しくてエアコンを点けて寝た

今は風呂上がりで風が冷たくてスエットを着てる

チェアーツーで風に吹かれて気持ち良い

一気に秋に入った

今日は大型免許を取って初めて公道を走った

って 別に って感じ

本当に初めてかというと・・・ な訳ないよ

アラジンの愛情点検からブルーフレームは戻ってる

秋から初冬を迎える準備は万端

ヘリノックのコットも買った

畳みで使うと畳に足の凹みが残るのでチェアーツーは杉板を敷いてる

コットの杉板も作らないとな

S660の無限のフロアマットも届いた

秋が嬉しい

もう少しチェアーツーにもたれて動画を見よう

気持ちの良い夜だ

しっかりと寝れそうだ

| | コメント (0)

2023年10月 1日 (日)

連休って嬉しい

5_10_1_1

YouTubeを見ていてクロワッサンが食べたくなった

北方町でパン屋と思い浮かぶのは一軒

面倒でセブンイレブンに行ったがクロワッサンは無かったのでフィッシュバーガーを買った

5_10_1_2

フィレオフィッシュはマクドで昔に食べた

本当に昔

セブンのフィレオも美味しかった

今の俺には十分すぎる

5_10_1_3

なんてない揖斐川の堤防

でもコンデジで撮影している

5_10_1_4

藤橋道の駅の温泉に来た

1人では やる事が無い

温泉でゆっくりするのがお金もかからないし時間もつぶせる

5_10_1_5

アカシア蜂蜜は未だ有るがアマゾンで買った

以前に買った蜂蜜の会社が問題だったので別の会社のを買った

値段が安くて良かった

蜂蜜トーストがお気に入り

 5_10_1_6

セブンで買った鬼饅頭

さつまいも蒸しパン でも 美濃では鬼饅頭

味は柳津の道の駅の鬼マンよりもセブンの方がずっと美味しかった

 

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »