« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月26日 (日)

インフルエンザ予防接種をしたのにA型インフルエンザにかかってダウンしてた

5_11_26_1

水曜日の夜中に暑苦して布団をはねのけてた

そこから体調がおかしかった

木曜日の作業中にのどに粉が入っていがらっぽい感じと関節の痛みを感じた

木曜の夜は寝ることが出来ない苦しみだった

10月16日にインフルエンザ予防接種を受けているのに

ほんで 金曜日に出社してメールチェックだけして退社

直ぐに隣の病院に行った

個人病院なので院内に入れずに外で検診

鼻に棒を突っ込まれて 15分結果が出るまで外で待機して

コロナの予防接種もしてる

結果はインフルエンザだった

イナビルって薬をもらった 4900円だった 凄く高い

それからお寺様に無理をして報恩講のお金を納に行った

昼前に戻ってきてゲンキーのかき揚げ丼を食べたが食べきれなかった

油で胸やけと胃もたれが酷く悪寒が酷くなり布団に入った

ゲーテルの不完全定理の夢ばっかりを寝ては醒めてはの繰り返し

夕食は取らなかった 全く食欲がない

土曜は一食も採らずに寝ていた

日曜の今日は少し体調が良くなったが本調子ではない

S660の点検を受けてきた

5_11_26_2

少し食欲もわいてきたので体力をつけるために中華

町内の店で貝柱の卵炒めと台湾ラーメンのセット 1080円

食べきれなかった ってか半分以上残してしまった

胃袋が小さくなっている

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

質素な食事だけどねぇ

5_11_23_2

日曜日はホッケの味りん味の焼き魚を宝の焼酎pure25で 昼間に楽しんだ

YouTubeから動画保存してみてる

NHKワールドの動画を見ることが多い

5_11_23_3

月曜日に作った明星のスパゲッティとゲンキーで買った大きなシュウマイ

2日連続で食べた

写真に写してないが野菜はふんだんに食べてる

キャベツにピーマンに小松菜に舞茸を千切りにしてレンチンでポン酢で朝晩食べてる

5_11_23_4

勤労感謝の日だけれど出社

工場の製品移動をしたので 鳶も数人の社員も出てもらった

昼飯はバローで弁当を買って来て

ついでにエビのかき揚げを買ってきた

15時半に退社して風呂に貼って味噌汁を作って

夕食は味噌汁を温めて冷凍してあるご飯をレンチンしてかき揚を乗せてタレをかけてかき揚げ丼

明日もかき揚とみそ汁が残ってるから同じメニューになる

でも明日は金曜日

七笑いで晩酌

 

 

| | コメント (0)

80歳夫婦の山里日記稲を刈り野菜を育て牛と暮らすまるでおとぎ話のような世界 

5_11_23_1

最近 良くYouTubeで見る動画

山里で暮らす老夫婦の映像 昔の記録

二十年くらい前だろう

心温まる

お爺さんの性格の良さ

おばあさんの勝気さ

でも見ていて楽しい

山里のこんな暮らしは憧れるな

 

| | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

クラウディオ・アラウのショパンのノクターン

5_11_19_10

クラウディオ・アラウのモーツアルトが愛聴盤

YouTubeで聞いてからCDを買った

最近になってアラウのショパンのノクターンをYouTubeで見つけて保存して聞いていた

耽美的なショパンだった

アラウのノクターンを聴いてから仲道郁代のノクターンが清々しく聞ける

ノクターンでも遺作が入ってる2枚目のCDの19番からが

アラウのCDは組曲は現在も売っているが完全版は売ってない

結局はヤフオクからのブックオフで見つけて買った

とても素晴らしい

宇野 功芳が好きだった影響でショパンを聴かなかった

無駄な時間を・・・

ショパンの良さ

ショパンの美しくて儚さを年寄りになって知った

遺作のレント・コン・グラン・エスプレシオーネ

アラウの演奏をYouTubeからダウンロードして聴いていた

結局はCDでウオークマンで聴くために廃番を探して買った

アラウの音楽の良さを書いてる音楽評論家の少なさ

自分が聴いて自分で良いと思えるのが良い演奏家と分かる年になった

| | コメント (2)

冬になったと言いて良いね

5_11_19_1

土曜日曜と休んだ

2日連続で朝は散歩

5_11_19_2

早朝に散歩してるが夏と同じ時間だが光が遅い

雨が完全に上がってない

5_11_19_3

橋梁を生業にしてるので散歩の途中の工事も板桁だとカメラを向けてしまう

JFEと工事看板に記載されていた

5_11_19_4

ビゴーレとブロンプトンを修理に出したい

自分でも治せるが面倒

景色は秋が終わりに近づいてる

5_11_19_5

アスファルトの上に落ちた葉にもカメラを向ける

美しいと思う

5_11_19_6

伊吹は見えなかった

だけど伊吹の手前の山には雪で白い箇所が見える

池田山のハングライダーの発着点も白くなっていた

5_11_19_7

根尾川を上って揖斐に向かう

藤橋道の駅で温泉に入ってきた

出かけな

出かけるなら車で三時間で戻ってくるところ

温泉に入っても三時間で戻ってくる

5_11_19_8

車の集会は終わった時間

ヤリスが有る プリウスも有る

5_11_19_9

本当に今年最後のバジルのジェノベーゼ

可哀そうと思う

だけど朝晩に入れて出して

ストーブの前に置く

だけど越年は出来ても越冬は難しい

去年の苦労をする根性がない

来年もバジルを育てるが夏は水やりが難しい

ジェノベーゼが食事を楽しくしてくれる

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

11/12の日曜日の事

5_11_12_1

アラジンのメンテナンスを受けてから初めて点火した

ダイアルが凄く軽くなっていた

ブルーフレームが奇麗に立ち上がった

以前の状態は正常じゃなかったと思う

愛情メンテナンスを受けて良かった

5_11_12_2

ヘリノックスのチェアーツーとヘッドレスト

とても気に入ったコンビ

YouTubeを見ていて寝てしまう事も有る

ヘッドレストが有るのがチェアーワンと比べて比較にならない位に素晴らしい

チェアーワンは全く使わなくなった

5_11_12_3

この部屋にアラジンを置いてる

和室で何もない部屋が贅沢だ

5_11_12_4

藤橋道の駅で温泉

水冷ポルシェの最初だろう

意外に小さく 良いなって思った

昔はこのヘッドライトが大嫌いだだったが今は普通に良いと思える

時が過ぎると悪いデザインも良くなる

ドイツの製品は こんな感じのものが多い

5_11_12_5

寒い日が続きだした

バジルを採ってジェノベーゼソースを作った

11月12日 もう少し寒くなるのが遅いなら来週もバジルでソースが作れる

健気なバジルを愛おしいが今年は越冬をさせる気はない

朝晩の出し入れとストーブの 疲れるから もう止める

5_11_12_6

木曽の酒

七笑の ひやおろし の封を切った

普通に美味しかった

中乗りさん 七笑 獺祭  清酒は この三銘柄だけで 俺には十分だと思えるようになった

5_11_12_7

T君がコストコで肉を買って来てくれる時だけ肉を食べる

だからT君がコストコで買ってこない日々が続いてるので会社の食堂以外では土曜の出勤の中華以外は全く肉を食べない

さすがにマズイと思ってゲンキーでオーストラリア産の豚肉を買ってきた

ピーマンと舞茸と椎茸と玉葱を混ぜて炒めて昼飯とした

こんなんで充分すぎる

| | コメント (0)

2023年11月11日 (土)

土曜で休み

5_11_11_1

二連休とした土曜日

快晴 久しぶりに散歩をした

5_11_11_2

空を見上げて

快晴だと気持ちも晴れる

鳶とT重機運輸に電話して

5_11_11_3

木曽福島まで行こうか

琵琶湖を見に行こうか

坂内の夜叉が池の入り口まで行こうか

考えるが結局は池田山山麓

5_11_11_4

セブンイレブンで買った魚のフライのバーグとジョージアのブラック

サントリーは絶対に買わないことにしてる

生臭いモルツ あれは生理的に受け入れない

5_11_11_5

ここでユックリしてた

遠くに行きたいが自宅にいる時間も大事

でも 身近の山の雰囲気に触れるだけで充実してる

年末は近くの旅館に泊まって過ごしたい

遠くに行きたくない

S660と軽トラに乗って近場をドライブが俺の大事な事

5_11_11_6

帰宅して昼食を舞茸ペペロンチーノ

酒は中乗りさんの ひやおろし

あすも 同じように過ごすだろうな

| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

バジルの花と七笑

5_11_9_1

寒くなってきたがバジルは枯れてない

今年は越冬させるのは止める

毎朝毎晩面倒

それでバジルの花が今朝初めて咲いてるのを見つけた

摘芯してたので花を見るのは初めてだ

こんな可憐な白い花と初めて知った

毎週バジルの葉を摘んでジェノベーゼを作ってる

週末に本当に最後のジェノベーゼを作る

13瓶 冷凍庫で保存してある

枯らすのが可哀そうだが

5_11_9_2

木曽の酒の七笑の ひやおろし

昨日 ヤマト便のクール便で届いた

時間指定して待っていたが指定時間になっても来ない

電話で問うとAIだった

普通に質問と対応をしてくれた

風呂に入っても大丈夫だろうと思って入った

案の定 頭を洗ってるとヤマト便

こんなもんだわ 少し頭にくる

酒は中乗りさんの ひやおろし が2本未だ有るので飲むのは先になる

| | コメント (0)

2023年11月 7日 (火)

昼に退社して ゆっくりしてる

5_11_7_1

今週は忙しくない

出荷もないし面倒な事もない

昨日も今日も数学を 集合と位相 こればっかり

何度も読み直して書いて それで理解できる

完全理解するより 一旦は読み通して理解出来なくても が正解だろうが

性格で完全に理解できないと気持ち悪い

そんなことは どうでも良いが

ほんで昼食は会社で食べずに町の中華

エビチリ卵と台湾ラーメンのランチ

700円でエビが4匹も入っていた

土曜出勤で会社の食事が無い時以外では2か月か3ヶ月は外食してなかった

とても美味しかった

俺って 貧乏人は間違いなし

5_11_7_2

帰宅時に無人で買った無花果

終わりのくず無花果で安かった

食べたら甘くて美味しかった

明日も売っていたら買おう

5_11_7_3

先ほど作って食べたスパゲッティ

明星の生スパゲッティで一袋が2人前

それでピーマンと玉葱とシャウエッセンを多く入れて2日分を作った

明日もスパゲッティ

でも 良いんじゃない

明日の朝食用にキャベツと茄子とピーマンを刻んで鉢に入れて冷蔵庫に

明日の朝にレンチンしてポン酢で 

ジェノベーゼをトーストに塗って牛乳と温野菜ポン酢が毎朝の食事

なんか 貧乏 だけど なんも不足が無い

ゆっくりしてる

最近は毎夜 21時前に寝て朝の6時前に起きる 寝すぎ でも寝れないよりはずっと幸せ

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

日曜日を充実させる

5_11_5_1

T君のタイやワックスを使わしてもらうのでS660を本社工場で洗車に来た

T君がホワイト餃子を買って来てくれたので引き取りも兼ねて

3000円分のホワイト餃子

雪松の餃子よりもホワイト餃子が絶対に美味しい

なんか 今日見たS660はとても美しく見えた

5_11_5_2

Sをガレージに入れてからハイゼットで根尾の淡墨桜

ハイゼットもデザインが良い

最新のデザインよりも初期の方が絶対にデザインが良い

NBOXが欲しくてハイゼットを手放そうかと思うがハイゼットに触れると そんな考えも消える

5_11_5_3

人が少ない

でも逆光の淡墨桜は美しい

5_11_5_4

セブンイレブンで買ってきたカレーパン

桜を見ながら

これで幸せ

安いお金で幸せを感じられる

5_11_5_5

舞茸のペペロンチーノ

ワインを飲みたかったがミラの一年点検だったので

料理らしい料理なんて全然してなかった

ゲンキーの弁当や明星のパスタやら

料理が平日は面倒で

今日は舞茸ペペロンチーノだが手間はたいしてかからないが手間暇かけて作った

5_11_5_6

ピーマンを無人で買って来てあった

炒めて醤油で味付けをした

高校の時に弁当で母親がピーマンの醤油炒めとスクランブルエッグを白米の上に敷き詰めてくれた弁当

ピーマンとご飯との相性が良くて大好きだった

作ってみると意外に手間がかかる

母親が毎日作ってくれたのを思うと感謝の気持ちが今更ながら

申し訳ない

 

| | コメント (0)

2023年11月 4日 (土)

土曜日も出社

5_11_4_1

普通なら三連休だが俺のは普通でない

今日も出荷で出勤

午前中にトラックが来ると思ったら午後になった

ほんで午前中は次の橋の相板図を作ってから洗車した

T君にタイやワックスを使わせてもらった

軽トラのタイヤがシットリとした

明日は日曜だがS660を洗車してT君に借りているタイやワックスを塗る

帰宅時にT君から電話があった

ホワイト餃子を今日買ってくるので明日の日曜日に渡すとの事

彼には美味しい物を世話になっている

5_11_4_2

昼飯はYさんが今日は出社してなかったのでバローで買ってきて

焼きそばの大盛とポテトサラダ

700円弱

中華を食べに行ったほうが充実してた

1人では面倒

 

| | コメント (0)

2023年11月 3日 (金)

お金を使わなくて貧乏だが幸せだよ

5_11_3_1

世間は三連休 世間っていう言い方 好きじゃないな

普通は三連休だな

出社して出荷した 11時に退社した

池田谷山麓に来た

5_11_3_2

軽トラのあおりを切って

車が多かった

5_11_3_3

ゲンキーで買ってきたお弁当

濃尾平野を見下ろせる

30分以上かけて弁当を食べに来ただけ

でも この時間が良い

5_11_3_4

帰宅して木曽の中乗りさんの 厳寒水の秋上がりを織部のぐい吞みで飲んでる

清酒は中乗りさんだけになってる

獺祭が惜ししいが値段が高い

明日も出社で早く退社できる

NVANが欲しいが 軽トラに乗ると軽トラの良さを認識する

お金を使わなくて貧乏だが幸せだよ

| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »