« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月28日 (木)

織部の里で天婦羅定食

5_12_28_1

午前中で今年の就業の終わり

昼飯は帰宅して軽トラで出かけて織部の里で天婦羅定食

以前から来たかった 

1250円が俺には高すぎる

外食で1000円以上は 情けないね

天婦羅は暖かかったし蕎麦も冷たくて美味しかった

満足で良かった

5_12_28_2

一カ月以上咳が 気管支が痰が絡んだような状態で夜は満足に寝れない

今日は夕方に別の医院に行った

年末年始で医者が一週間以上休みなので別の医者に診断してほしかった

薬を沢山もらった

心配する事は無い らしい 肺炎でもないし咳喘息でもないらしい

5_12_28_3

谷汲山に行った

人出は少なく年末年始の屋台の準備をしていた

5_12_28_4

あと四日もしたら人出が凄いだろう

コロナ前には立花屋旅館で年末を楽しんだが まだ閉まったままだ

再開してほしい

5_12_28_5

ダイハツの不正

でも俺は不正は不正だが どこの会社もやってることだと思う

とんでもない不正はしないが問題ない程度なら普通の会社員はやってしまう

日本人の集団での性

5_12_28_6

大野運動公園で日向ぼっこ

なんか 最近 お金が出ていく

食べるものはお金を使わない

しがらみでお金が出ていく

新聞も止めたいし保険も止めたい

車も2台にしたい 軽トラとS660だけに

今月出て行った大きなお金

白アリ対策のファン ORISの修理代 保険代 お寺へのお金

ガスも電気も水道代も しれたもの

なのに 

家の中の使わない物は もっと もっと 断捨離すべき

好きな  大事な 少しの を 所有してるだけの方が幸せ

| | コメント (0)

2023年12月24日 (日)

咳喘息に

5_12_24_1

インフルエンザにかかって咳喘息と分かって一週間

一カ月苦しんでる

先週の土曜日は咳喘息が酷くて寝れなかった

ほんでS660も一カ月以上乗ってない

エンジンがかかるか心配なので動かした

第三工場に行く山沿いの橋で塩カリが撒いて有った

トンネルの坂も塩カリ

早速 本社で下回りから洗車して第三工場で水を拭いた

岐阜の西濃地方は冬が円カリを撒かれているのでSは冬は乗らない

5_12_24_2

Sのガソリンを満タンにして帰宅

散歩した

伊吹山が真正面に見事に見れるところが本巣郡にあるとは

ビックリの景色

5_12_24_3

ホンダカーズ北方の近くの公園で伊吹を見る

自販機のコーヒーを飲みながら

なんか 痰が切れない

明日は薬が切れたのでもらいに医者に行く

| | コメント (0)

2023年12月17日 (日)

冬らしい日で小雪が舞った 

5_12_17_1

インフルエンザに罹ったのは先月の23日

熱は無いが機関誌に痰が絡まって辛い状態が続いてる

昨夜は酷かった 

眠れなかった

何とか寝れたのは深夜の十四時過ぎ

朝は完全に寝過ごして散歩は九時過ぎ

モレラのイチョウの木も葉は完全に落ちて寒々してた

5_12_17_2

西濃で大っ嫌いな冬の景色

雪雲が降ったり止んだりで 北陸の人の辛さが分かる

陰気臭くて車を出す気にもならない

5_12_17_3

昼にアサンテが来て空気の流れが無い所にファンを追加工事

白アリ対策 やってもやらなくても変わりない気がするが・・・ やった

ほんで12時半過ぎから2ヶ月ぶりくらいにパスタを作った

ナポリタンだが真面目に作った

ちょっと茹で過ぎたかも

ほんでも美味しかった

5_12_17_4

中乗りさんの生原酒の封を切った

美味しい

日本酒の味なんて分からない

だけど中乗りさん を 頻繁に買ってる

 

| | コメント (0)

2023年12月 9日 (土)

少しドライブ

5_12_9_3

インフルエンザにかかってから三週間

昨日の金曜日は午後から休んだ

のどが痛いし痰が切れないし体調が悪い

今日は軽トラで少しドライブした

5_12_9_4

久々に谷汲山に来た

何処に行きたいって所は無し

ただ軽トラを動かしたかっただけ

NVANが欲しいので軽トラを手放すか考えてるが乗ると軽トラを手放せれない

NVANを諦めたほうが良いに決まってる

貧乏人が車を三台も持ってることが理にかなってない

 

| | コメント (0)

レンジメイト

5_12_9_1

ジャパネットでレンジメイトエブリィを買った

買った時がインフルエンザだったので二週間使う事が無かった

使ってみた

底部の穴に水を入れると不具合になる

なんか 洗うのにデリケートな製品だ 韓国製だった

5_12_9_2

なんか生焼け って感じ

魚をレンジで焼くのは油と煙で面倒で買ったのだけれど

なんかねぇ って感じだった

買ってからの感想

フライパンで二をして焼いても一緒だろう

高すぎる

| | コメント (0)

2023年12月 3日 (日)

鯖寿司

5_12_3_1

12月に入った 今年も終わりに近づいた

日々の過ぎるのが早すぎる

デジカメもって散歩して野辺の花を撮影してる

5_12_3_2

何時も車で走る所

でも歩くと風景が違う

でも歩くのよりも自転車のほうが良いだろう

ブロンプトンがパンクしたまま放置してる ビゴーレも

直して自転車での散歩にしたほうが距離も伸びるし体に楽だ

5_12_3_3

白い寒椿は時期のもの

なかなか思うように撮影できない

今年は幸にも美しい寒椿に巡り合えた

5_12_3_4

中乗りさんの風越青嵐 ひやおろし 開けた

日本酒をいろいろ買って飲んでる

どれも 思うほどの違いなんてない

中乗りさんの酒が安くて旨い

5_12_3_5

昼に中乗りさんと七笑いの飲み比べ

卵焼きを焼いた

見てくれは悪いが味は格別

5_12_3_6

昨日文殊の里で買った昇平楼の鯖寿司 焼鯖出なく酢でしめしたの

昇平楼は自宅の近くにある料亭

川魚料理だから行く事は無い

5_12_3_7

金本卓也さんの織部の皿で

4切れで800円 なんか高く感じる

でも そんなもんだろう

昼間から日本酒で鯖寿司と卵焼きで楽しい時間を過ごしてる

| | コメント (0)

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »