« ご無沙汰しております | トップページ
CVTの4WDだった
でもアイドリングストップも付いてるし車線逸脱の警報音も出るし
なによりギアチェンジをしなくてもいい
クラッチの煩わしさもない
とても良かった
投稿者 マサヒ 時刻 19時38分 日記・コラム・つぶやき2024 | 固定リンク Tweet
ご無沙汰しております。お忙しそうで! 軽トラもいよいよAT化ですかね。 追突防止とかいろいろコンピュータ制御をやろうとするとMTよりATのほうが断然制御しやすいので、安全仕様車は段々そうなっていく感じでしょうかね。
投稿: かわ | 2024年6月 3日 (月) 09時43分
かわちゃん 御無沙汰しています ダイハツのCVTの軽トラを乗りましたが冗談抜きで普通の車です 欲しくなりました 最近の車の安全サポートや性能は凄いですね
>かわさん > >ご無沙汰しております。お忙しそうで! >軽トラもいよいよAT化ですかね。 >追突防止とかいろいろコンピュータ制御をやろうとするとMTよりATのほうが断然制御しやすいので、安全仕様車は段々そうなっていく感じでしょうかね。
投稿: マサヒ | 2024年6月 4日 (火) 20時53分
はじめまして、ここ最近の2年ほど北方町の団地に仮住まいしているkoと申します。その前には岐阜市内に数年住んでいました。 今から10年程前、たまたまヤフオクでVIGORE BASIC FRを購入した際にBIGORE関連のネット記事を漁っていたら、当ブログのVIGORE関連の希少な記事の存在を知り、中でも大茂山山頂まで自転車を担いで登り下山時にはダウンヒルライドを敢行する、という内容の記事には大いに刺激を受けました。 その後私は、主に岐阜市内から自転車で自走できる範囲内で、人気の少なそうな里山の荒れた道等を探して、愛車のVIGOREで積極的に里山ライドを楽しんでいた時期が有りました。 その後、中古のVIGOREをさらに1台購入して、現在はVIGORE BASIC FRを2台所有しています。 今でも体調や天候等の条件が合えば積極的にVIGOREでのサイクリングを楽しんでいます。 本日久しぶりに当ブログと記事の存在を思い出し、はじめてのコメントを書いています。 最新の記事、読みましたが今もお元気そうで何よりです。 数多ある自転車関連ブログの中でもVIGOREつながりで、特に私の自転車ライフや自転車を介した人生の一節に刺激と影響を与えて下さった、当ブログの記事を書いて下さったことに感謝します。 もしかしたら何処かでお会いするかもしれませんね。その際には宜しくお願いします。
投稿: ko | 2024年6月 8日 (土) 16時57分
koさん
初めまして 身近に見えるなんて驚きです ビゴーレのベーシックFRはもう生産してませんね 自分は大事にして持っています 2台もお持ちだなんてすごいですね 大茂山山頂からのダウンのルートは楽しいですよ 最近は記事を書いてませんが思い出してはS660の事を書いています ビゴーレを知っている人に若い人がいました 多度でライドしていた時に若い人がビゴーレを見て「ビゴーレだ」って言ってました 乗せてあげました 長い長文をありがとうございます どこかでお会いできると嬉しです
>koさん > >はじめまして、ここ最近の2年ほど北方町の団地に仮住まいしているkoと申します。その前には岐阜市内に数年住んでいました。 >今から10年程前、たまたまヤフオクでVIGORE BASIC FRを購入した際にBIGORE関連のネット記事を漁っていたら、当ブログのVIGORE関連の希少な記事の存在を知り、中でも大茂山山頂まで自転車を担いで登り下山時にはダウンヒルライドを敢行する、という内容の記事には大いに刺激を受けました。 >その後私は、主に岐阜市内から自転車で自走できる範囲内で、人気の少なそうな里山の荒れた道等を探して、愛車のVIGOREで積極的に里山ライドを楽しんでいた時期が有りました。 >その後、中古のVIGOREをさらに1台購入して、現在はVIGORE BASIC FRを2台所有しています。 >今でも体調や天候等の条件が合えば積極的にVIGOREでのサイクリングを楽しんでいます。 >本日久しぶりに当ブログと記事の存在を思い出し、はじめてのコメントを書いています。 >最新の記事、読みましたが今もお元気そうで何よりです。 >数多ある自転車関連ブログの中でもVIGOREつながりで、特に私の自転車ライフや自転車を介した人生の一節に刺激と影響を与えて下さった、当ブログの記事を書いて下さったことに感謝します。 >もしかしたら何処かでお会いするかもしれませんね。その際には宜しくお願いします。
投稿: マサヒ | 2024年6月 9日 (日) 19時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ご無沙汰しております。お忙しそうで!
軽トラもいよいよAT化ですかね。
追突防止とかいろいろコンピュータ制御をやろうとするとMTよりATのほうが断然制御しやすいので、安全仕様車は段々そうなっていく感じでしょうかね。
投稿: かわ | 2024年6月 3日 (月) 09時43分
かわちゃん
御無沙汰しています
ダイハツのCVTの軽トラを乗りましたが冗談抜きで普通の車です
欲しくなりました
最近の車の安全サポートや性能は凄いですね
>かわさん
>
>ご無沙汰しております。お忙しそうで!
>軽トラもいよいよAT化ですかね。
>追突防止とかいろいろコンピュータ制御をやろうとするとMTよりATのほうが断然制御しやすいので、安全仕様車は段々そうなっていく感じでしょうかね。
投稿: マサヒ | 2024年6月 4日 (火) 20時53分
はじめまして、ここ最近の2年ほど北方町の団地に仮住まいしているkoと申します。その前には岐阜市内に数年住んでいました。
今から10年程前、たまたまヤフオクでVIGORE BASIC FRを購入した際にBIGORE関連のネット記事を漁っていたら、当ブログのVIGORE関連の希少な記事の存在を知り、中でも大茂山山頂まで自転車を担いで登り下山時にはダウンヒルライドを敢行する、という内容の記事には大いに刺激を受けました。
その後私は、主に岐阜市内から自転車で自走できる範囲内で、人気の少なそうな里山の荒れた道等を探して、愛車のVIGOREで積極的に里山ライドを楽しんでいた時期が有りました。
その後、中古のVIGOREをさらに1台購入して、現在はVIGORE BASIC FRを2台所有しています。
今でも体調や天候等の条件が合えば積極的にVIGOREでのサイクリングを楽しんでいます。
本日久しぶりに当ブログと記事の存在を思い出し、はじめてのコメントを書いています。
最新の記事、読みましたが今もお元気そうで何よりです。
数多ある自転車関連ブログの中でもVIGOREつながりで、特に私の自転車ライフや自転車を介した人生の一節に刺激と影響を与えて下さった、当ブログの記事を書いて下さったことに感謝します。
もしかしたら何処かでお会いするかもしれませんね。その際には宜しくお願いします。
投稿: ko | 2024年6月 8日 (土) 16時57分
koさん
初めまして
身近に見えるなんて驚きです
ビゴーレのベーシックFRはもう生産してませんね
自分は大事にして持っています
2台もお持ちだなんてすごいですね
大茂山山頂からのダウンのルートは楽しいですよ
最近は記事を書いてませんが思い出してはS660の事を書いています
ビゴーレを知っている人に若い人がいました
多度でライドしていた時に若い人がビゴーレを見て「ビゴーレだ」って言ってました
乗せてあげました
長い長文をありがとうございます
どこかでお会いできると嬉しです
>koさん
>
>はじめまして、ここ最近の2年ほど北方町の団地に仮住まいしているkoと申します。その前には岐阜市内に数年住んでいました。
>今から10年程前、たまたまヤフオクでVIGORE BASIC FRを購入した際にBIGORE関連のネット記事を漁っていたら、当ブログのVIGORE関連の希少な記事の存在を知り、中でも大茂山山頂まで自転車を担いで登り下山時にはダウンヒルライドを敢行する、という内容の記事には大いに刺激を受けました。
>その後私は、主に岐阜市内から自転車で自走できる範囲内で、人気の少なそうな里山の荒れた道等を探して、愛車のVIGOREで積極的に里山ライドを楽しんでいた時期が有りました。
>その後、中古のVIGOREをさらに1台購入して、現在はVIGORE BASIC FRを2台所有しています。
>今でも体調や天候等の条件が合えば積極的にVIGOREでのサイクリングを楽しんでいます。
>本日久しぶりに当ブログと記事の存在を思い出し、はじめてのコメントを書いています。
>最新の記事、読みましたが今もお元気そうで何よりです。
>数多ある自転車関連ブログの中でもVIGOREつながりで、特に私の自転車ライフや自転車を介した人生の一節に刺激と影響を与えて下さった、当ブログの記事を書いて下さったことに感謝します。
>もしかしたら何処かでお会いするかもしれませんね。その際には宜しくお願いします。
投稿: マサヒ | 2024年6月 9日 (日) 19時55分