魅入られたようにパンク (-_-;
盆休みがようやく取れて・・・本来なら温見峠から福井なのに台風で予定がパー!!!(-_-;
キャンセルするものはキャンセルした (-_-;
なんで温見峠に行こうとするときに限って激甚災害の大雨や台風が来るのよ(`_´o)
温見峠は最近は頻繁に行ったのでもう良いかと自分を無理やり納得させてはみたが冠峠を通って帰るコースが残念・・・
って事で どうしようと思ったが池田山をロードで今年は全く攻めていないことに気付いた!!
そうだ!! 池田山にトレーニングがてら沙羅林道を久々に走ってみるか!!
って事でマッタリとCAAD9で出かけたがリバーサイドモールで後ろからプシューって音・・・ (-_-;(-_-;(-_-;(-_-;(-_-;(-_-;(-_-;(-_-;(-_-;
なんね (-_- ?
アチャー パンクね (-_- +
ここのところロードで走ると決まって後ろのタイヤがパンク・・・
それも3連続で先日の酷道157号線の視察なんて一日で2回パンクしたし・・・
パンクの神に祟られてるとしか思えない (-_-;
って事で、またも汗か涙か分からないものが瞼から滴り落ちてリバーサイドモールの近くの公民館の前で修理 (-_-;
って事で・・・ いつも「って事で」と書くが特に意味はなし(^-^o)
って事でアホは考えた・・・
このまま帰ってタイヤを修理するか・・・修理と言っても、これほどパンクが続くのはタイヤに目に見えない棘が刺さって残っているか、リムテープも怪しいし・・・って考えるとチューブとリムテープをとタイヤを買ってきて修理すると今日という貴重な日が無駄になるので・・・
とにかく自宅に帰った
アホはレーパンは登山ズボンに変えて再度、池田山に・・・(^-^o)
9時48分 前日の雨で湿気の凄い登山道を登り始める
いつもの沙羅林道の入り口のゲートでタイムは・・・
1時間16分17秒・・・
やっぱり汗がひどく熱中症の初期のような感じでヘバッて来たので少し遅いか・・・
まっ!!こんなものか(^-^o)
沙羅林道のゲートで天気も悪いし登山者に一人も出会わなかったので気味悪く感じる今日の池田山だったので、ここで帰るかと思いながら・・・
結局、不気味に湿気った山頂まで来てしまいました(^-^o)
速攻で池田山を下りてきて・・・
ポカリの2Lは三分の一hが残って、お気に入りの卵焼きの乗った焼きそばとカレー炒飯お握りで昼の一時を回って食事
汗がひどくウエアと登山ズボンが水に飛び込んだようにビッショリで気持ちが悪い・・・(-_-;
でも何もしないで時間が過ぎるよりも体を動かしただけ満足
当然のごとく帰ってビール(^-^o)
最近のコメント