池田山に三カ月ぶりに登った
アゾロの登山靴がソールが剥がれそうで捨てた
ほんでスカルパの登山靴をおろした
二年ほど前に予備で買って置いたもの
登山してないからスポーツは全くしてなかったのと同じ
キツイ
体力は確実に落ちてるが苦しくても休憩せずに登った
緑が目に優しい
美しい
何の花だろう?
足元にたくさん落ちている小さな白い花
これも目に優しい
美しい
スカイライン で良かったと思う
青空も目に優しい
梅雨の晴れ間
タニウツギ
それほど綺麗な花ではないと思う
なぜか百々ヶ峰のくちなしの花を思い出す
コロナ禍で百々ヶ峰に行ってないが今の時期の百々ヶ峰はくちなしの甘い香りがする
晴れ間が出ると暑い
だけど山頂付近は曇っていてTシャツ一枚で登ったので肌寒かった
やっぱり五月だからね
ローディがハングライダーの所に乗ってきた
初めて見た
トレックだった
実際は写真ほど鮮明で無く霞んでいた
ハングライダーの所で昼食
この日は土曜で会社に出勤して一時間半ほど仕事をしてきた
たかだか一時間半
だけど どうしても出社する必要で仕方なくね
作業を終えて慌てて帰宅して慌てて池田山に来た
登山中に食事は何年ぶりだろう
下り時は足が痛くて痛くて
甲の幅が広い俺はスタイリッシュなスカルパは足が締め付けられて痛い
靴紐を緩めて緩くしても足が痛い
軽トラックで来た
帰りは大津谷経由で帰宅した
軽トラックは買って三年過ぎたが6000キロ
乗ったつもりでも距離は出てない
遊びで買った車だからね
久々の登山
足の筋肉がつらい
やっぱりMTBを月二回やっていた時とは体力の衰えが著しい
散歩を一万歩なんてのはやっているが駄目
体力は落ちる一方
鍛え直す 事にする
最近のコメント