日記・コラム・つぶやき2024

2024年3月 3日 (日)

軽トラの車検の代車

6_3_3_1

CVTの4WDだった

でもアイドリングストップも付いてるし車線逸脱の警報音も出るし

なによりギアチェンジをしなくてもいい

クラッチの煩わしさもない

6_3_3_2

とても良かった

| | コメント (4)

2024年2月25日 (日)

ご無沙汰しております

少し忙しいのでブログを書いていません

常識的な忙しさでない

 

| | コメント (0)

2024年2月12日 (月)

河原町に行ってみた

6_2_12_1

昨日の日曜日

久々に 本当に何年ぶりだろう

ブロンプトンで河原町まで行った

帰りは歩きたいほど疲れた 年を取った

ブログはブロンプトンを買った時からブログらしくなった

2011年にブロンプトンを買ったはず

新品みたいな状態

6_2_12_2

色々自転車を買ったがブロンプトンとビゴーレとCAAD9だけで良かった

3台を残して処分をしようとずっと思ってる

| | コメント (0)

2024年1月11日 (木)

インフルエンザは怖い

6_1_11_1

インフルエンザに対して直ぐに処置をした

だけどインフルエンザは怖い

一カ月半以上も苦しんだ

すこし回復基調に入った

年の初めから年始に行こうとするが人の多さに年始が出来てない

元日は軽トラで谷汲山の挫折で谷汲あられでどら焼きと饅頭を買った

6_1_11_2

三日は養老の滝を中国人のD君を連れて見に行った

年始なのに店は閉まっているが観光の人は多かった

年始に養老の滝も良い

高齢になってるのでインフルエンザにコロナは気を付ける

呼吸器や肺炎の怖さをまざまざと知った

早く完全に回復して山に登りたい

何とかブログを書く元気が出てきた

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

1/43ミニカー Anchor Apple AutoCad LT S660 VIGORE VIGORE 2012 VIGORE 2013年 VIGORE 2014年 VIGORE 2015年 VIGORE 2016年 VIGORE 2017年 VIGORE 2018年 VIGORE 2019年 オーディオ キャノンデール キャノンデール2013 キャノンデール2014 キャノンデール2015 キャノンデール2016 キャノンデール2017 キャノンデール2020 キャノンデール2021 パソコン・インターネット ポメラDM200から記載 マイルス・デイビス ミニベロ ミニベロ 2014 ミニベロ2015 三流グルメ 写真とカメラ 山の事 2009年 山の事 2011年 山の事 2012年 山の事 2013年 山の事 2014年 山の事 2015年 山の事 2016年 山の事 2017年 山の事 2018年 山の事 2019年 山の事2020年 山の事2021年 山の事2023年 山の事 2010年 数学の事 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域 2014 旅行・地域2015 旅行・地域2017 旅行・地域2018 旅行・地域2019 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき2012 日記・コラム・つぶやき2013 日記・コラム・つぶやき2014 日記・コラム・つぶやき2015 日記・コラム・つぶやき2016 日記・コラム・つぶやき2017 日記・コラム・つぶやき2018 日記・コラム・つぶやき2019 日記・コラム・つぶやき2020 日記・コラム・つぶやき2021 日記・コラム・つぶやき2022 日記・コラム・つぶやき2023 日記・コラム・つぶやき2024 映画・テレビ 書籍・雑誌 月一山歩き隊 歩・宿場旅・・・ 残しておきたい上方情緒 残しておきたい江戸情緒 美濃の国だより 美濃の国だより 2 美濃の国だより 2011年 美濃の国だより 2012 美濃の国だより 2013 美濃の国だより 2014 美濃の国だより 2015 美濃の国だより 2016 美濃の国だより 2017 美濃の国だより 2018 美濃の国だより 2021 美濃の国だより2020 美濃の国だより2022 美濃の国だより2023 美濃の国だより2024 美濃の国だより 2019 解析概論と解析入門 趣味のモノ 近江の国 過ぎた思い出 音楽 馬頭観音