田代越え
多度山をやって多度に下りて多度駅から養老鉄道で水晶の道の駅に帰ってくる計画
年末までにやろうと思って今日実行
水晶の道の駅
寒い・・・ 寒すぎる
予想通り
足付き無しで上る予定だったが写真撮影の価値有るからね(´∀`o)
ここからは足付き無しで途中の景色もライドのまま撮影
最近は運動が全く出来ない
昨日スクワットを400回やったのは間違いだった
足が攣りそう(;´Д`)
養老山脈は雪雲の中
庭田山山頂は雪がちらついてる
このまま戻ってしまおうか悩む
タイヤの跡があるから全面通行止めじゃない
雪がちらついている
戻るか・・・
日陰は雪が残っている
悟入谷林道に入った まだ戻れる
桜番所を過ぎ田代神社を過ぎ次の樽沢池まで行ったが・・・
多度山まで9キロ 歩いて2時間程度
雪でタイヤが重い
止めた!!
田代越えに変更
腹が減った 足が攣りそうで寒い
寒いな
ポカリを持ってこなかったのが失敗
冬でも汗をかきすぎると塩分不足で足が攣る
ヤマザキのアンパンが美味い(´∀`o)
田代越えからの下り
やっぱり押歩き
フルサスのマシンで無いと無理じゃないかなぁ
水晶の道の駅に降りて足湯に入ろうと思ったが汚いので止めた
池田温泉の足湯の清潔さに比べたら水晶の道の駅の足湯はバスダブが黄ばんで汚い
久々の田代越え
東海地方のMTBのメッカってのが分かる
難しいコースだな
楽しかった
最近のコメント