VIGORE 2018年
2018年10月30日 (火)
2018年10月21日 (日)
ほぼ一か月ぶりのMTB
2018年9月23日 (日)
4ヶ月ぶりの大茂山ライド
2018年8月19日 (日)
MTB前の「すき家」 これからは止めるかも
2018年8月18日 (土)
涼しいので祐向山ライド
2018年8月17日 (金)
MTBのタイヤに空気を入れた
所有する前は絶対に必要だと思い込む
だけど だけど 所有して少しの時間が過ぎれば冷静になる
所有しなければ、その冷静な時は持てない
ほんの少しの時だけでも所有すれば自分に何時までも必要な物かそうで無いかわ分る
所有しなければ絶対に分らない
どんな値段の安いものでも所有して自分の必要な物かどうかが分る
幾ら高価でも時の経過で必要なくなるものは自分にとっては必要では無い物
2018年8月 4日 (土)
またも高木貞治記念館
2018年6月24日 (日)
体調が悪かった祐向山
2018年6月 3日 (日)
祐向山ライド 乗れた!!
2018年5月22日 (火)
朴の花を見た大茂山
より以前の記事一覧
- やっぱり無理だった箇所 2018.05.21
- 大茂山ライド 一か月ぶり 2018.05.20
- 祐向山ライド 2018.05.05
- GWの祐向山ライド 2018.04.30
- 土曜のライドで無理した 2018.04.03
- ヤル気起こして祐向山ライド 2018.03.31
- ハイゼットトラックに積んで大茂山 2018.03.25
- 桃の節句で大山ライド 2018.03.03
- 雪の祐向山ライド 2018.02.18
- リアタイヤが谷側に滑り落ちて尻から谷側に落ちた (;´Д`) 2018.01.22
- 今年初めての大茂山ライド 2018.01.21
- 年の初めの祐向山ライド 2018.01.02
その他のカテゴリー
1/43ミニカー Anchor Apple AutoCad LT S660 VIGORE VIGORE 2012 VIGORE 2013年 VIGORE 2014年 VIGORE 2015年 VIGORE 2016年 VIGORE 2017年 VIGORE 2018年 VIGORE 2019年 オーディオ キャノンデール キャノンデール2013 キャノンデール2014 キャノンデール2015 キャノンデール2016 キャノンデール2017 キャノンデール2020 キャノンデール2021 パソコン・インターネット ポメラDM200から記載 マイルス・デイビス ミニベロ ミニベロ 2014 ミニベロ2015 三流グルメ 写真とカメラ 山の事 2009年 山の事 2011年 山の事 2012年 山の事 2013年 山の事 2014年 山の事 2015年 山の事 2016年 山の事 2017年 山の事 2018年 山の事 2019年 山の事2020年 山の事2021年 山の事2023年 山の事 2010年 数学の事 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域 2014 旅行・地域2015 旅行・地域2017 旅行・地域2018 旅行・地域2019 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき2012 日記・コラム・つぶやき2013 日記・コラム・つぶやき2014 日記・コラム・つぶやき2015 日記・コラム・つぶやき2016 日記・コラム・つぶやき2017 日記・コラム・つぶやき2018 日記・コラム・つぶやき2019 日記・コラム・つぶやき2020 日記・コラム・つぶやき2021 日記・コラム・つぶやき2022 日記・コラム・つぶやき2023 日記・コラム・つぶやき2024 映画・テレビ 書籍・雑誌 月一山歩き隊 歩・宿場旅・・・ 残しておきたい上方情緒 残しておきたい江戸情緒 美濃の国だより 美濃の国だより 2 美濃の国だより 2011年 美濃の国だより 2012 美濃の国だより 2013 美濃の国だより 2014 美濃の国だより 2015 美濃の国だより 2016 美濃の国だより 2017 美濃の国だより 2018 美濃の国だより 2021 美濃の国だより2020 美濃の国だより2022 美濃の国だより2023 美濃の国だより2024 美濃の国だより 2019 解析概論と解析入門 趣味のモノ 近江の国 過ぎた思い出 音楽 馬頭観音
最近のコメント